CGSLのラジカルピンボール日記

何でもかんでも勝手に取材してしまいます。

zzが22ににてるから 今日はJazzの日

Jazzといって馴染みがない。

音にもそれ程こだわりも無い。

 

思春期頃に流行った曲達が

その世代を表すのかな?

 

そんなに親しくも無い人に

年齢を聞くのは失礼だけど

気になるとき

 

漫画 何読んでたか?とか

曲 何聞いてたか?とか

聞くとだいたい年代分かるよね。

 

でも最近、割に近場にいる20代の子達は

全く漫画読まないし

映画も観ないっていう

って驚きの人達もいる。

 

私がぼーっと音楽事情に気付いた頃

世の中アイドルブームの真っ最中だった。

友達は郷ひろみのファンで

好きな漫画家は野口五郎のコトを

よく描いていた。

 

そして

キャロルの時代でもあり

それはクールスに変わり

同級生はグリースを髪にぬり

永ちゃん舘ひろしになりきっていた。

 

また別な流れでフォークソング

ニューミュージックに移り代わり

 

さらにディスコブームの予感で

私達は自然に洋楽と意味は分からないが

リズムにノッていた。

 

だからあの頃の曲がラジオから流れると

身体のほうが反応する。

 

私達の時代が豊富な音に溢れてたからか

私はその流れのどれもと伴走してた。